Q&A
よくある質問
Q&A

予約方法は電話と専用フォームの2種類です

ご来店前にはご予約をいただいています。予約方法は、お電話もしくは公式ホームページの専用フォームからのご予約です。仕事夫婦関係等で悩みを抱えている方を解決へ導くために、頑張る全ての方々の将来に関するお悩みから、職場・家庭の人間関係・自己成長のためのサポートを幅広くサポートしてまいります。

  • 保険は適用されますか。

    医療機関ではないので、健康保険は適用されません。

  • カウンセリングに行くことを他人に知られたくないのですが、大丈夫ですか。

    一軒家の一室でカウンセリングを行っていますので、外観からは、カウンセリングルームとはわかりにくくなっています。

    また、完全予約制ですので、他の方と顔を合わせる心配もありません。

  • 駐車場はありますか。

    1台分、用意しています。

  • 心療内科や精神科とは、どう違うのですか。

    心療内科などの治療では、身体の表面に表れた症状を抑えるための投薬が中心となります。

    しかしそれでは本質的な改善にはなりません。

    カウンセリングでは、クライアントのお話を傾聴し共感し、物事の捉え方・考え方をより良い方向に変化させて頂くことにより、本質的な改善を目指していただきます。

  • クレジットカードは利用できますか。

    申し訳ありませんが、現金のみのお支払いとなります。

  • 通う頻度はどれくらいですか。

    クライアントの状態・状況にもよりますが、月に一回または隔週に一回の方が多いです。

    初回のカウンセリング時にご相談ください。

  • どんな悩みでも聴いてもらえますか。

    はい。どんな些細な悩みでもお聴きします。ご遠慮なくご相談ください。

  • 仕事があるので平日の日中にカウンセリングを受けることは難しいのですが。

    そのような方のため土日祝も営業しています。

    また夜も20時まで営業していますので、ご都合のあう日をお選びください。

プライベートの確保された空間で、キャリアコンサルタントの資格を持つカウンセラーとしてお客様のお悩みに真摯に向き合います。適確な知識とノウハウを持っているため、安心してご相談いただけます。プライベート感を重視しているからこそ、予約はすぐに埋まってしまうため、お早めにご予約いただくことをおすすめしています。密集を避け、除菌を徹底して行う等、衛生管理を保っていますので、安心してお越しいただけるように努めています。下関で話やすい雰囲気のカウンセリングルームをお探しの際は、お気軽なお越しをお待ちしています。